毛孔性苔癬を治して、触りたくなる肌になる!

[アンチエイジング] / 3,202 views
昔から鮫肌とも呼ばれている、毛孔性苔癬。毛穴がブツブツと盛り上がり、まるで鳥肌のようになっているのが特徴の病気です。若い女性にできやすい病気なので、肌のブツブツに心を痛めている女性もみえると思います。
今回は、毛孔性苔癬についてご紹介します。
毛孔性苔癬とは?
毛穴に角質がたまり、盛り上がってブツブツになっているものを、毛孔性苔癬と言います。
色は、皮膚と同じ色か薄い褐色のものが多いです。毛孔性苔癬は、二の腕、太もも、肩、背中、お尻などいろんな部位にできます。
痛みも痒みもないため、できていても生活に支障はありませんが、肌触りがざらざらしていること、見た目がブツブツしていることから、今すぐ治したいと思っている女性が多いようです。
毛孔性苔癬は10代~20代の女性に多く、30代になると自然に治ることが多いと言われていますが、中には30歳を過ぎても治らないこともあるようです。原因は解明されていませんが、遺伝が関係しているのではないかと言われています。
毛孔性苔癬を治すには?
毛孔性苔癬を治すには、毛穴につまっている角質を取り除く必要があります。けれど、自分で毛孔性苔癬をつぶしてしまうと、色素沈着したり跡が残ってしまう恐れがあるのでやめましょう。軽度のものであれば、尿素配合クリームなどの塗り薬で治すこともできるようです。
肌質から変える「フラクセル」
塗り薬で治らないものには、美容整形で行われているフラクセルがおすすめ。
フラクセルは、レーザーを照射して毛孔性苔癬の組織にミクロの穴を開け、毛孔性苔癬の組織を排出し、新しい皮膚になるのを促進します。
フラクセルは肌の深部にまで作用するので、肌質を変えるのにも役立ってくれます。施術後には毛孔性苔癬の部位が赤く腫れます、そして翌日にはかさぶたに変化します。
2週間程するとそのかさぶたが自然に剥がれ落ち、新しい皮膚ができています。効果は、1回の施術で、皮膚の5~15%が入れ替わります。全てきれいにするには、6~8回の施術が必要になります。
当日からシャワーもOK。日常生活に支障はありません。
毛孔性苔癬に悩まされている方は、一度美容整形のカウンセリングをうけてみてくださいね。
このコラム&体験談に関連する施術
他のアンチエイジングに関するコラム&体験談を探す
-
顔の印象が暗い、近寄りがたい……マイナスイメージの解決方法とは
2,444 views -
シミ・にきび跡・たるみなど女性が気になる肌の悩みを解決!
2,575 views -
遺伝子検査(DNA検査)で美への近道!
2,449 views -
セルフケアで限界を迎えた顔のたるみにはサーマクールがオススメ!
2,098 views -
タイタンでたるみを改善して見た目年齢を下げる
2,806 views -
どうしよう!シミが出来ちゃった!シミ撃退治療の選択肢とは?
2,730 views -
シワ取りクリームでは悩みは解決できない!注目の「FGF」でマイナス10歳若返り!
2,675 views -
サーマクールなら、年末年始のイベントに間に合う!
2,273 views